2014年4月21日月曜日

動きの詞(ことば)シリーズ…問ふ(4:まとめ) 本当はどうなの?

<記者会見の報道>
最近は,記者会見の模様がテレビニュースのトップやワイドショーで多くの時間を取って紹介されることが多いようです。たとえば,不透明なお金に関する政治家の会見,研究論文に関する研究者または研究機関の会見,公職にありながら私的発言を釈明する会見,ゴーストライターがいたことが明るみになり実態を釈明する会見などです。
記者会見では,まず会見参加者(記者)へ会見を開いた側が自分の考えを説明し,そして,記者からの質問にこたえるという段取りになると思います。
その質疑応答が長時間に及ぶことがありますが,もちろんそのすべてがニュースやワイドショーで紹介されるわけではありません。しかし,最近はネット上の動画サイトで会見のすべてが見られることも珍しくないようです(私はそれをすべて見る時間はありませんが)。
<悪人に仕立て上げられる会見者>
記者の質問は時として「悪者」を仕立てセンセーショナルな記事を書くべく,仕組まれた誘導的な質問もあるらしく,「記者も回答する方もお互い大変だなあ」とか「何かシナリオ(出来レース)があるのかなあ」とか思っいたりしたくなります。
さて,貧富の差は当然今よりも大きかったけれど,今ほど国民全体が「悪者探し」をしていなかった万葉時代の「問ふ」にいて見てきましたが,それでも「今風質問」や「詰問」に近い用例を万葉集で探し,「問ふ」のまとめとします。
まずはゴシップになるのを嫌った短歌です(柿本人麻呂歌集からの転載)。

誰ぞかれと我れをな問ひそ九月の露に濡れつつ君待つ我れを(10-2240)
たぞかれとわれをなとひそ ながつきのつゆにぬれつつ きみまつわれを
<<「お前はどこの誰?」と私に問い質すのはやめてほしい。九月の夜露に濡れながら,あの人を待つ私に>>

旧暦の9月といえば,夜はかなり冷え込む頃です。そんな夜に密会するわけですから,それを見た庶民は興味津々ですわな。「何とかという偉いはんがな,ごっつうベッピンの女の人をいつも待ってはったで~」といったような噂がたつのは,本人にとってスキャンダルになってしまうのでしょうか。
次は,詠み人知らずの若い女性が詠んだと思われる短歌です。

玉垂の小簾のすけきに入り通ひ来ねたらちねの母が問はさば風と申さむ(11-2364)
たまだれのをすのすけきに いりかよひこねたらちねの ははがとはさば かぜとまをさむ
<<(私の部屋の)すだれのすき間から入ってきてね。気配で母が起きで「誰か来たの?」と訊かれたら,「風が吹いてすだれが揺れたのよ」と答えるわ>>

人が入ってきた気配を風が吹いたことにするのは,さすがに無理がありますよね。
最近の記者会見でも「そんな高い熊手があるのか?」と思いたくなるような政治家の無理な説明もありました(本人はユーモアのつもりで云ったのかもしれませんが)。
ただ,万葉時代の妻問は,女性側の両親とはいつ妻問をするかは合意ができていて,両親は娘には知らぬふりをしていたのではないかと私は思います。なので,こんな短歌を男性に渡すための使いの者から両親が内緒で見ることがあっても「娘はあの方のこと,まんざらでもなさそうね」とシナリオ通りに進んでいることに満足したのでしょうね。
<「出来レース」も有り?>
今の世の中もあるシナリオにより仕組まれた「出来レース」が結構多いような気がします。それとは知らない人たちが,話題の人がすぐバレるような説明をして,窮地に追い込まれ,マスコミがはそれを囃し立て,それを読んだり見たりする人はハラハラドキドキ感で興奮する。何十年も前,プロレスのテレビ放送を見て,最初は悪役に怒りを感じ,興奮し,最期はスッキリとしていた自分と同じように。
結局,仕組まれたかもしれないスキャンダルによって視聴率や購読数を伸ばすことになるメディアが潤うことに。また,良い悪いは別として知名度が極端に上がる人や組織が出現します。
さて,記者会見の記者から「恋人(婚約者)は誰?」自宅で「誰と逢ったのか?」「現金を受け取ったのは誰か?」「知っていたのは誰か?」などの人の名前をしつこく聞き出そうとする質問がでるようです。個人名が分かれば,またいろいろな憶測が可能になり,マスコミざたになりますからね。
次は,どんなに聞かれても名前は明かさない決意を詠んだ詠み人知らずの短歌です。

荒熊のすむといふ山の師歯迫山責めて問ふとも汝が名は告らじ(11-2696)
あらぐまのすむといふやまの しはせやませめてとふとも ながなはのらじ
<<気性が荒い熊が住むという師歯迫山に屈強の人が熊退治にいくのと同じくらい強く詰問されても,あなたの名前は絶対に明かしませんよ>>

万葉時代でも,当然関係を他人に知られたくない人間関係があったのでしょうね。
さて,スキャンダルとして大々的にとりあげたマスコミも,あるとき別のスキャンダルが発生すると,以前のスキャンダルが無かったかのようにまったく扱わなくなります。当事者は,しつこい質問にさらされることがなくなってほっとするのかもしれませんが,事態は何も変わっていないのにまったく注目されなくなるのも寂しい気分になるのかもしれませんね。
次の詠み人知らずの短歌もそんな気持ちなのかもしれませんね。

解き衣の思ひ乱れて恋ふれども何のゆゑぞと問ふ人もなし(12-2969)
とききぬのおもひみだれて こふれどもなにのゆゑぞと とふひともなし
<<心が乱れるほど恋をしてしまったのに「なんでそんなに苦しそうなの?」と聞いてくれる人もいないの>>

スキャンダルになるのは困るけど,恋の苦しさをやさしく聞いてくれたり,相談できる人がいてほしいという気持ちが私には伝わってきます。苦しんでいる人を助けるためにも,相談を受けた人が依頼者の秘密を守ることの重要性が求められます。
私は,万葉集から意識するしないは別として,万葉時代ではすでに個人の情報が重要な意味を持つことに目覚め始めた時代ではないかと感じています。
動きの詞(ことば)シリーズ…置く(1)に続く。

0 件のコメント:

コメントを投稿